トマトの精力アップ効果を解説【医者は本当に青くなるのか】

あなたは聞いたことがありますか?
トマトは「食べる精力剤」と呼ばれていることを。
トマトに精力アップ効果があると知るまで、私はトマトが嫌いでした。毎日のお弁当に入れてくれていましたが一度も食べなかったくらいに嫌いでした。
しかし、トマトが「食べる精力剤」と呼ばれていると知ってからは積極的に食べています。好き嫌いとか関係ないです。
そのくらい魅力的なトマトの精力アップ効果をまとめましたので、ぜひ最後まで読んでいってください。
トマトの精力アップ効果
トマトには精力アップに関係する効果が4つあります。1つづつ解説していきます。
老化を防ぎ精力アップ
トマトにはリコピンという植物色素が含まれています。トマトの真っ赤な色はリコピンの色なんです。
このリコピンには強い抗酸化作用があり、今話題の「活性酸素」の毒性を無害化してくれます。
活性酸素は、私たちの体内に侵入してきた細菌などを攻撃しやっつける働きをっ持っていますが、増えすぎると遺伝子(DNA)を傷つけたり、脂質や蛋白質を変質させたりしてしまいます。
過剰な酸化はあなたのパフォーマンスを全体的に低下させてしまうんですね。
また、私たちの精力の源ともいえる男性ホルモン「テストステロン」は体の酸化ストレスに弱いと言われているので、不要な酸化を防いでくれるトマト(リコピン)は精力アップに効果的な食べ物ですよ。
動脈硬化を防ぎ精力アップ
トマトのリコピンは体の酸化を防ぐだけじゃーありません。HDL(善玉)コレステロールを増やし、LDL(悪玉)コレステロールが血管内にくっつくのを防止してくれます。
動脈硬化によってお殿様への血流が減るのは死活問題!
トマトは血管の若々しさも守ってくれます。
血圧を下げて精力アップ
トマトには血圧を下げる効果があります。これはリコピンではなく「GABA」という栄養成分の効果です。
GABAを摂ると、血圧が正常な人には変化がなく、血圧が高めの人は血圧が下がるという研究結果があります。
高血圧状態だと血管に過度の圧がかかっており、前述の動脈硬化を早める現認になってしまうのです。
人は「血管とともに老いる」と言われています。血管を通じ全身に新鮮な血液が届けられるわけなので、血管の健康は全身の健康に直結しています。
そこでトマトです。
リコピンやGABAを摂ることで体の酸化を防ぎ、血管の動脈硬化を防ぐことは精力アップはもちろんですが、QOL(生活の質)を上げるためにも重要なことだと考えています。
精子の運動率向上
まだ研究段階ではありますが、リコピンを摂取すると精子の運動率が向上するという研究結果があります。
これは一定期間「トマトジュースを飲んだ人達」「その他抗酸化物質を飲んだ人達」に分けて精子の状態を調べた調査なのですが、なんとトマトジュースを飲んだ人達の精子の運動率が向上しいたと言うのです。
まだまだ研究途中なので確実なことは言えませんが、男性不妊の解消に一役買ってくれるかもしれません。
トマトのQOLを上げる効果
ここまではトマトの精力アップに直結する効果をまとめました。が、ここからは精力アップ以外のトマトに秘められたQOLを上げる効果を紹介します。
2つとも研究段階のものですが、効果が確定したら大勢の人が喜ぶこと請け合いです。
花粉症を緩和する可能性あり
カゴメの研究結果によると以下のようになっています。
トマトジュースを飲んだ方では、“水っぱな”、“くしゃみ”、“目鼻のかゆみ”といった花粉症の自覚症状のアンケート結果が改善されました。また、リコピンカプセルを摂取した方でも、“水っぱな”と“目のかゆみ”が改善される傾向がみられました。
アレルギーの指標である抗体の濃度は、トマトジュース摂取によりプラセボ飲料摂取よりも低下する傾向にありましたが、統計的に明らかな効果ではありませんでした。一方、リコピンカプセルを摂取した群では、プラセボカプセルを摂取した群と比べて、12週目にスギ花粉に対する抗体の濃度が低値を示しました。
このように、リコピンや、それを含むトマトジュースの摂取は、花粉症の自覚症状の改善に役立つ可能性があると考えられます。
現段階では確定的ではないようですが、リコピンを摂取することで花粉に対する体の反応を穏やかにしてくれるようです。
花粉症に悩まされてる人はとってもたくさんいますので、この研究結果が特効薬に繋がっていくと良いですね。
たくさんの人のQOLが上がることになります。
気管支喘息を緩和する可能性あり
こちらもカゴメの研究結果によると以下のようになっています。
通常の治療にくわえて、トマトジュースを1日2本飲んでもらったところ、3カ月後にはQOLアンケートの改善が見られ、5カ月目からは、ピークフロー※の数値も向上しました。
また、その他の呼吸機能についても、トマトジュースの継続飲用による改善が見られ、さらに、救急外来の受診日数や救急入院日数も減少しました。
この研究によると、3カ月後には改善を自覚できており、5カ月目からは検査器具の数値にも改善がみられています。
確実な効果は今後の研究に期待ですが、現段階でもトマトジュースを飲んでおいて損はないですね。
※ピークフロー・・・気道内の炎症を数値化する器具
リコピンの効率的な摂り方
ここまでトマトの精力アップ効果やその他の健康効果効能について紹介してきましたが、精力アップ成分リコピンを効率的に摂りいれるにはどのようにしたらよいかお伝えしていきます。
リコピンは加工用トマトに多く含まれる
下の図を見てください。
この図で紹介されている「リコピン」「βカロテン」「ビタミンC」「食物繊維」のいずれも加工用トマトが勝利しています。

「加工用トマトってなに?」と思われたかも知れません。
実はトマトには大きく2種類ありまして、「生食用トマト」「加工用トマト」と呼ばれています。
私たちがスーパーや八百屋さんで目にするのは生食用トマトの方です。
じゃあ、加工用トマトはどこで使われているのかというと、文字通り加工品に使われています。
トマトジュースやトマトケチャップ、トマトソース、トマトピューレなどが代表ですね。
精力アップにはトマトの細胞壁を壊そう
リコピンはトマトの細胞の中に入っているのですが、学校で習った通り植物には丈夫な細胞壁があり、これを壊さないと中の栄養を摂りいれることができません。
トマト製品で有名なカゴメ株式会社のWEBサイトでは以下の2つの方法をおすすめしています。
ひとつは、「加熱」です。加熱すると細胞壁が柔らかくなり、壊れやすくなります。リコピンには、もともと油に溶けやすい性質があり、そのため油を使った調理法によって、さらに吸収がぐんと高まります。リコピンは熱に強いので、炒めたり煮込んだりしても成分がそれほど減少する心配もありません。
もうひとつは、「破砕」です。ミキサーにかけたり、すりつぶすことで細胞壁が壊れます。トマトジュースやピューレー、ケチャップなどの加工品を利用するのもよい方法といえます。
「加熱」と「破砕」をすることで細胞壁を壊し、リコピンをしっかりと体に取り込めるようになります。
加工用トマトを使用しており加熱と破砕を満たす食べ方となるとトマトソースがおすすめですね。
加工用トマトは生で販売していないので、トマト缶を購入しトマトソースを手作りしてみましょう。
私も作ってみましたが、意外と簡単に作ることができます。
レシピはこちら→秘密のレシピ
トマトソースを利用して手軽に精力アップ
トマトの精力アップ効果をまとめました。
- 老化を防ぐ
- 動脈硬化を防ぐ
- 血圧を下げる
- 精子の運動率向上
そしておすすめの食べ方です。
- トマトソース
トマトソースは多めに作って冷凍しておきましょう。パスタに使って良し、スープにしても良し、炒め物に使っても良し。わりと何にでも使用できる万能ソースです。
解説は以上ですが、ぜひトマトをあなたの食事にとりいれてください。「トマトが赤くなると医者が青くなる」のことわざどおり、あなたを健康にしてくれること請け合いです。
もちろん精力アップもね。
さらに精力アップを望むあなたへ
ここまでトマトの精力アップ効果についてご紹介してきましたが、本格的に精力アップを望むあなたのために返金保証あり:男力向上策を発信する私がおすすめする精力剤3選を記事にしました。
ググッと精力を高めたいあなたにおすすめの記事となっていますのでぜひご覧ください。
参考1:トマト大学
参考2:加工用トマトのはなし(PDF)
参考3:e-ヘルスネット
最後の最後に余談ですが「トマトは食べる精力剤」と呼ばれているんですが、どこの誰が呼び始めたのかはっきりとしたソースが見つけられなかったんですよね(笑)
精力アップの強い味方であることは間違いないので、みんななんとなく言ってるんでしょうね。余談でした。
-
前の記事
【疑惑】新型コロナウイルスはそんなに怖いの?普通の肺炎と比べてみた 2020.03.06
-
次の記事
【保存版】精力アップにおすすめの食べ物-8選 2020.03.08