精力アップに効果的!?餃子の秘められたパワー

あなたは餃子がお好きですか?
たいていの方は好きなんじゃないかと思います。
先日娘と餃子を作っていたのですが、材料を刻んでいるときにふと思ったのです。
玉葱、にら、キャベツ、にんにく、、、これってほとんどが精力アップに効果があると言われている野菜じゃないか!!!!と。
そこで今回は餃子に秘められた精力アップにつながる栄養素についてお話します。
目次
精力アップにつながる材料を紹介
餃子はいくつかの材料でできています。ご家庭によってタネになるものは微妙に違うと思いますので、代表的な材料について書いてみました。
ざっと書いただけでもとんでもない精力増強効果が期待できそうなラインナップとなっております。これは餃子を作って食べるしかないですね。
韮(にら)
- β-カロテン 抗酸化作用
- アリシン ビタミンB1の吸収を補助 血行促進
- ビタミンB1 ブドウ糖をエネルギーに変換
- ビタミンC 抗酸化作用 免疫力アップ コラーゲンの生成補助
- ビタミンE 強い抗酸化作用 生殖機能の正常化
キャベツ
- ビタミンC 抗酸化作用 免疫力アップ コラーゲンの生成補助
- ビタミンU(キャベジン) 天然の胃薬
- 鉄分 ヘモグロビンとなり全身に酸素を運搬
- グルコシノレート がん予防
豚肉
- タンパク質 身体を作る
- ビタミンB1 スタミナアップ(糖質をエネルギーにする補助)
- ビタミンB12 脳の活性化 神経の正常化
玉葱(たまねぎ)
- アリシン (血液)さらさら効果
- ケルセチン 抗酸化作用(皮に多く含まれる)
生姜(しょうが)
- ジンゲロール 血行促進
大蒜(にんにく)
- アリシン (血液)さらさら効果
- 亜鉛 タンパク質の合成に必要
【結論】定期的に餃子を食べよう
餃子の材料となる食材には巷で「精力アップに効果的!」と言われている食材が多いです。だからってこんなにあからさまに入れなくてもいいのにってちょっと思っちゃいました(笑)
精力アップをするためには、心身ともに健康であることが大前提です。そういう意味でも餃子にはあなたの健康をサポートしてくれる栄養素が豊富に含まれています。
餃子は身近な食べ物です。お店で買ってもよし、あなた好みの餃子を作ってもよし。なんにしても餃子は手軽に食べれて健康を支えてくれる優秀な料理です。ぜひ食事に取り入れてください。
餃子プラスアルファの精力アップ情報
男のQOL(生活の質)を上げる情報を発信しているシゲトロがおすすめする返金保証あり:男力向上策を発信する私がおすすめする精力剤3選もあわせてお読みいただくと精力アップへの最短コースを進むことができますよ。
以上、精力アップに効果的!?餃子の秘められたパワーでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
マカの効果は男性にもあるのか?精力は向上するの? 2019.05.21
-
次の記事
ヒョロヒョロのもやし-健康に効果はあるのか? 2019.05.23